月曜日 |
時限 / 講義名 | テイカー |
1講義時 / 英語ⅢB(10) | ノートテイク 2名 |
2講義時 / 地誌学概説 | パソコンテイク 2名 |
2講義時 / 社会保障論 | ノートテイク 1名 |
3講義時 / 児童福祉論 | パソコンテイク 2名 |
4講義時 /地理歴史科教育法(教) | ノートテイク 2名 |
4講義時 / 教育心理学A | パソコンテイク 2名 |
5講義時 / 特殊教育実践研究(教) | パソコンテイク 2名 |
火曜日 |
時限 / 講義名 | テイカー |
1講義時 / 言語障害教育論 | パソコンテイク 2名 |
1講義時 / 論述・作文A | ノートテイク 1名 |
2講義時 / データ解析基礎Ⅱ | ノートテイク 2名 |
2講義時 / 英語ⅠB | ノートテイク 2名 |
2講義時 / 人間科学基礎論 | パソコンテイク 2名 |
2講義時 / 教育方法論 | パソコンテイク 2名 |
3講義時 / 情報通信ネットワーク論(2) | ノートテイク 2名 |
3講義時 / 基礎演習A | 手話通訳 1名 ノートテイク 1名 |
3講義時 / 教育相談 | パソコンテイク 2名 |
3講義時 / 教養ゼミナールA(13) | パソコンテイク 2名 |
4講義時 / 情報ネットワーク演習(2) | ノートテイク 2名 |
4講義時 / 心理学特殊講義A | パソコンテイク 2名 |
5講義時 / 専門ゼミナールⅣ | パソコンテイク 2名 |
6講義時 / 視覚障害教育総論 | パソコンテイク 2名 |
水曜日 |
時限 / 講義名 | テイカー |
1講義時 / 地域社会論 | パソコンテイク 2名 |
1講義時 / コンピュータ基礎A | ノートテイク 1名 |
2講義時 / 英語ⅢA(8) | ノートテイク 2名 |
2講義時 / 法学入門 | パソコンテイク 2名 |
3講義時 / 東洋の美術(1) | ノートテイク 2名 |
3講義時 / 職業を知る | パソコンテイク 2名 |
4講義時 / 卒業論文 | 手話通訳 1名 |
4講義時 / 哲学 | パソコンテイク 2名 |
5講義時 / 社会福祉論A | パソコンテイク 2名 |
5講義時 / 卒業論文 | 手話通訳 1名 |
5講義時 / 日本史概説 | パソコンテイク 2名 |
木曜日 |
時限 / 講義名 | テイカー |
1講義時 / 英語ⅠA | ノートテイク 2名 |
2講義時 / 倫理学 | パソコンテイク 2名 |
2講義時 / 知的障害教育Ⅰ | ノートテイク 2名 |
3講義時 / シミュレーション応用論 | ノートテイク 2名 |
3講義時 / 知的障害者の心理学 | パソコンテイク 2名 |
4講義時 / CGプログラミング論 | パソコンテイク 2名 |
4講義時 / 日本国憲法(1) | ノートテイク 2名 |
5講義時 / コンピューティング環境管理論 | パソコンテイク 2名 |
5講義時 / 現代の福祉 | ノートテイク 2名 |
5講義時 / 知的障害者の心理・生理・病理 | パソコンテイク 2名 |
金曜日 |
時限 / 講義名 | テイカー |
1講義時 / 日本近代史 | パソコンテイク 2名 |
2講義時 / 人間科学基礎ゼミナールC(5) | ノートテイク 2名 |
2講義時 / 心理学(2) | パソコンテイク 2名 |
3講義時 / メディアリテラシー論 | パソコンテイク 2名 |
3講義時 / 歴史学研究法 | ノートテイク 2名 |
3講義時 / 現代の経済 | パソコンテイク 2名 |
3講義時 / 文化人類学(1) | ノートテイク 1名 |
4講義時 / 障害者福祉論 | ノートテイク 2名 |
4講義時 / 欧米史 | パソコンテイク 2名 |
5講義時 / 日本社会史 | パソコンテイク 2名 |
※ 被テの欄のA~Gはそれぞれ同一人物を指します。