広報部部長
A
活動目標
・学校内外の様々な学生に、バリアフリー委員会の活動に興味を持ってもらう
・バリアフリー委員会の新会員を増やす
活動方針
広報部は基本的に2つの班に分けます。しかし、相互の作業を行うこともあります。
・バリアフリー通信班
バリアフリー通信を作ります。
・Web班
バリアフリー委員会ホームページの更新をします。
活動内容
*バリアフリー通信の作成
月に一度、活動内容や写真をのせた通信を発行します。(長期休暇を除く。)行事ごとに速報を作成します。
*バリアフリー委員会ホームページの更新
週に一度のペースで更新を予定しています。(長期休暇を除く)
*Web講習会の実施
バリアフリー委員会ホームページの更新作業をする跡取りを育成します。
*文集作成
役割を決め、2011年度の文集を作ります。
*パンフレット
4月に発行し、1年かけて改定していく予定です。
2011年度 広報部年間予定表
月 | 活動予定 |
3月 | パンフレット発行、Web更新 ビラ等の作成 |
4月 | バリアフリー通信の発行、Web更新 |
5月 | バリアフリー通信の発行、Web更新 Web講習会開始 |
6月 | バリアフリー通信の発行、Web更新 |
7月 | バリアフリー通信の発行、Web更新 |
8月 | 長期休暇のため活動無し |
9月 | 長期休暇のため活動無し |
10月 | バリアフリー通信の発行、Web更新 |
11月 | バリアフリー通信の発行、Web更新 文集の作成作業 |
12月 | バリアフリー通信の発行、Web更新 |
1月 | バリアフリー通信の発行、Web更新 |
※ バリアフリー委員会文集の発行が1月下旬か2月上旬にあります。
※ パンフレットの編集は2月下旬から3月上旬にかけて行う予定です。