2006年5月19日 18:30 ~ 20:30
場所:2201号室 今回の講師:小川さん、佐藤さん 参加者:55名
第3回目の手話勉強会は「あ」から「ん」の指文字(濁点・半濁点含む)の確認と、 様々な名前の表現について学びました。
講師の佐藤さんから、聾者の生活と健聴者の生活に違いについて学びました。
具体的には、以下の内容をお話されました。
・目覚ましはバイブレーション型の目覚まし(腕時計タイプ、普通の目覚ましタイプがある)を、枕の下などに置いて起きる。
・テレビは文字チューナーを使って、文字チューナー対応の番組を見る。
・インターホンの代わりに、ランプで訪問を知る。